不動産用語集
あ行
印鑑証明書
自分の実印の証明する書類で、入居する際に必要になります。現住所の市区役所・町村役場にて料金を支払って発行してもらうことができます。
FF清掃料
FF式のストーブを清掃するために必要なお金の事です。北海道や東北ではストーブが必須の設備であり、FF式(送風機によって取り入れた外気を密閉容器内で燃焼させ、排気もファンで屋外に出してしまう燃焼装置)が多くみられます。
LDK
Living Dining Kitchen(リビング ダイニング キッチン)の頭文字です。リビングダイニングキッチンはキッチンを含む食事室が居間として利用できる程広い事を意味します。つまり、部屋の構成はDKと同じですが、食事室がDKに比べて広くなっています。正確な定義はありませんが、通常DKは食事室の広さが7帖以下、LDKだと8帖以上と言われています。
オートロック
マンションなどの集合住宅のエントランスに自動でロックされるドアを設置して、住人以外は自由に入る事ができないようにする設備の事です。各住人の部屋から開け閉めが出来て、住人が許可した人のみ入れるようになっています。人気の高いセキュリティ設備です。
か行
火災保険料
入居する時にほぼ必ず加入しなければいけない保険です。入居中の不慮の事故等に対応するためのもので、水漏れ・火事・窃盗などの被害に対応することができます。
管理費
入居する物件の共用部分を貸主さんに管理してもらうために支払うお金の事です。家賃の一部と考えるとわかりやすいです。
さ行
敷金
建物の借主が、賃料その他賃貸借契約上の債務を担保するため、貸主に交付する金銭をいう。
敷金は、契約が終了した場合に、未払賃料等があればこれを控除したうえで借主に対して退去後に返還される。
システムキッチン
調理台、流し台、水栓、レンジ台、コンロ、換気扇、収納棚などのパーツを組み合わせ、天板と呼ばれる一枚板をのせて一体成型したキッチンセットのことです。継ぎ目がなく一体に作られていることが多く、賃貸でも新築を中心に主流になってきています。
シャンドレ
シャンプードレッサーの略称です。シャワー付きの洗面化粧台の事です。
修繕積立金
管理組合が管理費とは別に共用部分や付属施設などの修繕を目的とした長期計画に従って修繕を実施するために、区分所有者から毎月徴収した金銭を積み立てたものである。
管理費と同様、一般的に専有部分の専有部分の面積の割合で月額料金が定められている。
初期費用
入居する際にかかる費用の合計金額の事です。通常は前家賃・管理費・仲介手数料・敷金・礼金・火災保険料・水廻り消毒料・FF清掃料などが該当します。以前は、入居するためには家賃の2~4ヶ月分が必要と言われていましたが、札幌では初期費用がほとんどかからない物件もあり、地域や物件によって大きく異なります。
シリンダー交換料
入居するお部屋の鍵を交換するために支払うお金の事です。前の借主と同じ鍵では防犯上気になるという方は交換する事をおすすめします。物件によっては必要な場合と必要ではない場合があります。
住民票
自分の住んでいる場所や家族構成等を証明する書類で、入居する際に必要になります。現住所の市区役所・町村役場にて料金を支払って発行してもらうことができます。
重要事項の説明
入居審査が通り、契約手続きを行う際に、お部屋を探してくれた不動産会社が契約書の事項の中で特に重要な箇所を説明してくれる事です。この説明は必ず宅地建物取引主任者という国家資格を持った人が行わなければいけません。
専有面積
集合住宅(マンションやアパート)の、共用部分以外の借主が個人的に使用できるスペースを指します。バルコニーは共用部分の扱いになるため、専有面積には入りません。また、ロフトの面積は床面積に含まれないため、専有面積には含まれず別に表記されます。
た行
宅配BOX
宅配便を不在時にも受け取れるようにする為にエントランス付近に設置されているボックスの事です。
仲介手数料
宅地建物取引業者を通して不動産を売ったり買ったり、あるいは貸したり借りたりする場合に、媒介契約にもとづき、宅地建物取引業者に成功報酬として支払うお金のこと。
媒介手数料(媒介報酬)ともいう。
定期借家契約
平成12年3月1日の改正法施行により、借家契約時に貸主が「期間の満了により契約が終了する」ことを借家人に対して、公正証書などの書面を交付して説明する場合には、賃貸期間が終了すると借家契約も終了し、借家人は退去しなければならないとする契約。
原則として契約の更新はできず、再契約には貸し主・借家人双方の合意が必要である。
テラスハウス
2階建ての連棟式住宅のことをいう。
隣家とは共用の壁で連続しているので、連棟建て、長屋建てともいわれる。
各住戸の敷地は、各住戸の単独所有となっている。
TVモニターフォン
部屋に付いているTVモニターでインターフォンを鳴らした来客を確認できる設備です。オートロックと併設されている事が多く、人気の高いセキュリティシステムです。
ディンプルキー
ピッキングされにくい構造の鍵です。セキュリティを重視する方にオススメです。
トランクルーム
共用部分に設置されている入居者が使用できる収納庫の事です。大きさは様々です。
は行
ハウスクリーニング料
お部屋の水廻り以外の箇所を清掃するために支払うお金の事です。入居時に支払う場合と退去時に支払う場合があります。物件によっては必要ない場合もあります。
ピロティ
建物の1階部分に住居を設けず、空間(主に駐車場やエントランス)として利用する設計の事です。開放的な印象を与える効果があります。
保証会社
連帯保証人がいない方のために、借主のある一定範囲の責任を保証してくれる会社の事です。利用すると月額○○円の支払いが借主に発生します。ほとんどの物件は連帯保証人か保証会社が必須となっています。
ま行
前家賃
「前家賃」とは前払いする家賃の事です。通常、家賃は前払いの費用ですので(ex. 11月分の家賃は10月の末頃までに支払う)、お部屋を決めて入居する際には前払いの家賃を支払わなければ入居できません。
水廻り消毒料
キッチン・洗面所・浴室・トイレなどの水廻りを清掃消毒するために支払うお金の事です。入居時に支払う場合と退去時に支払う場合があります。物件によっては必要ない場合もあります。
申込金
お気に入りのお部屋が見つかり、入居するための申込をする際に預けるお金の事です。そのお部屋に本当に入居する気があるという事を貸主に示す意味があります。このお金は申込が受理された時点で返還されるものですが、そのまま入居に必要な費用に充当することが多いです。
や行
浴室乾燥機
乾燥機能が付いている浴室の事です。衣服などの乾燥に使用できる他、浴室の換気にも使えます。
ら行
礼金
建物の賃貸借契約を締結する際に、借主から貸主に対して、謝礼として支払われる金銭をいう。
契約が終了しても通常、借主に返還されない。
連帯保証人
借主が万が一、家賃の不払い等の不祥事を起こした場合に、借主に代わって責任を負う人の事です。普通の保証人より義務が厳しく、貸主からの請求に応じなければいけません。
ロフト
「屋根裏」「倉庫」という意味があり、賃貸物件では床面とは別に天井近くにあるスペースの事です。1Rタイプでハシゴ等を利用して上り下りするものが多いです。